カテゴリ
リンク
石垣島てぃだダイビングサービス 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]()
天気:晴れ時々雨 風:北~南東~北 波:1.5~2m 気温:27.0度
1ダイブ 名蔵湾 気になる根(笑) 透明度:23m 水温:25度 みかです(^^) 今日の石垣島は晴れ! 青空が気持よすぎるのに、今日は陸仕事・・・。 と、そこへ朗報!? 他のショップさんが潜りに行くのに便乗できることに! 超ラッキー(>▽<)/ 波1.5m、気温27度・・・ 最高の海日和!! ポイントは、名蔵湾『気になる根』笑。 まずは誘われるままに深場へと・・・笑 モエギハゼや・・・ ![]() ハゼ属のsp.など。 ![]() おぉ?あまり見たことない?!・・・で、撮ったハゼは、 前も撮ったのですが・・・クサハゼ。笑 ![]() 生息水深1~50mって・・・ ここで一応ねばってしまった自分がちょっと悲しい。笑 窒素抜きを兼ねての浅場では、のんびりマクロに楽しんでいました♪ ![]() コンペイトウウミウシや・・・ ウコンハネガイなどなど・・・ ![]() まぁ名蔵湾らしいですね!笑 先日ウコンハネガイをじっくり写真で見ていて気が付いたのですが・・・ なんか人間の口っぽくてキモチワルイ・・・(。_。) 見過ぎなきゃよかったと、ちょっと後悔(笑) ふと気が付くと、ダイブタイム90分!? ![]() いつもならガタガタ震えているのですが(^^;) テンションMAX過ぎてすっかり空気を吸いきっちゃいました(汗) 上がってくると、青空が気持ちいい~! ![]() が、港に向っていると、街の上には重た~い雨雲! ギリギリセーフ?! 大満足の海でしたぁ! ありがとございましたっ!m(v_v)m ではでは~(^^) *。..。.:*てぃだ海外ツアーのお知らせ*:.。..。* 2月22日~26日(5日間) ニューカレドニア海外ツアーを開催致します。 参加をご希望の方、詳細は下記メールアドレスに、お問合わせ下さい。 info@tida-ishigaki.com ※航空券の都合上、定員になり次第、締め切らせて頂きます。 *:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・*:.。..。.:* ![]() ● ホテルパック 15900円~ ダイビングに宿泊がセットになったお得な料金プランです! ブログランキングに参加中! にほんブログ村 ダイビング くつろぐブログランキング 人気blogランキングへ できればクリックお願いします! 石垣島てぃだダイビングサービス ▲
by tida-ishigaki
| 2011-11-30 20:09
| ダイビング
![]()
天気:曇り時々晴れ 風:北東~東 波:2m 気温:26.3度
みかです(^^) 3日ぶりですが・・・お久しぶりです?笑 今日の石垣島は午後から晴れ予報! を、信じて布団を干そうとした所、早速の雨! なんだかなぁ・・・(=_=)まぁ結局乾いたんですけどね!笑 そんな本日も陸日で、事務仕事やらなんやら。。。 ネタがない~!・・・ので、一昨日のネタで失礼します(笑) 一昨日は、11月のお客さんが終わり、お店がすっかり閑散としてまして・・・ 寂しすぎる~(>_<) ということで、賑やかに飾っちゃいます!!笑 なんたって、数日後には12月! ということは・・・クリスマス☆ じゃじゃ~ん(>▽<)/ ![]() まぁ毎年お馴染みのトナカイ君達なのですが。笑 でもでも、登場させてみると、 やっぱりちょっとテンション上がっちゃいますね~!? ということで、今年のクリスマスは・・・ てぃだから、クリスマスプレゼントを ご用意させて頂きました~(>▽<)b え?プレゼントは? もちろん秘密です! なんたって、クリスマスですからね~! 当日のお楽しみに! え?当日来れない?? 仕方がないですね・・・ ヒントをチラ見せしちゃいます(笑) チラっ! ![]() チラっ! ![]() 小さな獣が2匹。。。笑 こんな感じでいかがでしょうか?(^^) 12月23日~26日までに潜りに来てくれたお客さまに プレゼントする予定となっています(^^) ということで・・・お披露目は27日以降かな? というかぜひ、 本物をGETしに来てくださいっ(>▽<)笑 ではでは~。 ![]() ● ホテルパック 15900円~ ダイビングに宿泊がセットになったお得な料金プランです! ブログランキングに参加中! にほんブログ村 ダイビング くつろぐブログランキング 人気blogランキングへ できればクリックお願いします! 石垣島てぃだダイビングサービス ▲
by tida-ishigaki
| 2011-11-29 18:50
| 石垣島
![]()
天気:曇り 風:北東 波:3.0m 気温:24.9度
今日の石垣島は薄雲の広がる曇り空の天気です。 陸にいると寒くは感じないのですが、北東の風が強めに吹いています。 今日からしばらく海はお休み(泣)なので、 石垣新空港で開催されるBBQ大会に行ってきました! 石垣牛の串焼きでギネスに挑戦するみたいです。 ![]() もちろんちょびも一緒に出動です♪ ![]() お店を出ると・・・・・新空港に向う車線はすでに大渋滞! 右折(新空港方面)できそうにないので、とりあえず左折(市街地方面)して裏道を通って空港へ向うことにしました。 が、裏から回っても新空港の周辺は大渋滞! ![]() ち 「退屈です~」 ![]() お店を出てから1時間半! ようやく新空港の入口に到着! って、普通なら白保から新空港まで10分足らずで行けるのに・・・・・石垣島も段々と那覇化してるのでしょうか(^^;) ![]() ち 「やっと着いたです~」 ![]() 駐車場がめちゃくちゃ広い~! 多分、滑走路あたりを臨時に使用してると思うのですが、これだけ広々してると気持ちよくて渋滞のイライラを忘れちゃいますね(^▽^) 地平線までずーーーーっと駐車場! そして、ずーーーーーっとクルマです(笑) ホントに石垣島に来てから見たことない数の車が留まってました。 あまりの数に、帰りに自分の車が探せるか心配になっちゃいました(^^;) 目指せ会場入口! だだっ広い駐車場を進んでいくと・・・ ![]() 会場の入口には、新空港の工事に使われている超巨大なダンプカーが展示されていました! ![]() バンパーの高さが自分の肩くらい! ためしにバンパーにちょびを乗っけたら「降りるでちゅ~」って騒いでました(笑) ![]() タイヤが身長よりも高いなんて・・・・・いったい何インチあるんだ? いや~、働くクルマかっこいいです! ある意味 男のロマン だな(☆▽☆) こんなクルマを運転したら気持ちいいだろうなぁ(^▽^) なんて妄想しながら会場の入口へ向うと・・・ イヌは入場禁止です! えっ? ( ∇ ;) ・・・まさかの出来事に、 BBQの匂いに後ろ髪を引かれつつもUターン(><;) 石垣牛、食べたかったなぁ・・・。 ![]() ち 「今日は疲れたです・・・。」 う~ん、なんか不毛な1日・・・・・だったのかなぁ? でも、休みの日くらいちょびと一緒にいてあげたいしなぁ U^ェ^U ![]() ● ホテルパック 15900円~ ダイビングに宿泊がセットになったお得な料金プランです! ブログランキングに参加中! にほんブログ村 ダイビング くつろぐブログランキング 人気blogランキングへ できればクリックお願いします! 石垣島てぃだダイビングサービス ▲
by tida-ishigaki
| 2011-11-27 17:51
| 石垣島
![]()
天気:曇り 風:東 波:2.5~3m 気温:24.4度
1ダイブ 御神崎南 オープンハート 透明度:25m 水温:25度 2ダイブ 大崎ミノカサゴ宮殿 透明度:25m 水温:25度 3ダイブ 名蔵湾デビルドロップ 透明度:18m 水温:25度 みかです(^^) 今日の石垣島は、数日間の太陽も力尽きて(?)薄っすら曇り空でした(^^;) そんな本日も上等号は元気に出航~! 港には見慣れない客船・・・ ![]() 飛鳥Ⅱです♪ はぁ~乗ってみたいものですね~(^^) さてさて、1本目は荒波を乗り越えオープンハートへ! 『ウミガメが見たい!』というリクエストにお応えして・・・ 朝一のウミガメをGET(>▽<) ![]() 若干の流れもあり、小ぶりながらイソマグロ艦隊もGETしましたぁ(^^)v ![]() ・・・この写真なら、グルクン艦隊でも通りますね・・・(^^;)笑 2本目は、これまたリクエストにお応えしてマンタ~!? 先を行く船が続々と引き返して来る中、気合いで(ぁ、いや、腕で!笑)突破! はい、到着~!! ![]() そしてサヨナラ~!? ![]() はい、そうなんです・・・ 御神崎を越えると波も少し落ちたので、この調子ならいけるだろう! と、思ったのですが、石崎を回るとやっぱり無理! アンカーが危なすぎます・・・(>_<) ということで、幻のマンタとなってしまいました(^^;) ごめんなさ~い。。。というか悔しい! ということで、一路大崎へ。 なんて穏かななんでしょう・・・笑 2本目はミノ宮です! 強面・・・恐モテ・・・恐いけどモテモテ?オニダルマオコゼ! ![]() クリーニングシュリンプ達には大人気でした。 そしてダイバーの私たちにも人気者です(笑) 今日のミノ宮は大物(?)日和で、ビックサイズのツムブリや、 ツムブリより小さいナポレオン、カスミアジなどなど・・・が見れました♪ 写真が無いのは・・・まぁ私ですから?!笑 今日のお昼は温かいシチューです(´▽`) ![]() ボリューム満点!超美味しそう~!! 昨日記念写真を撮り忘れちゃったアドバンスGET!のKさん!! シチューとパンで一発決めてくれました(笑) ![]() ラストは名蔵でのんびりマクロに。 3日間、ありがとございました~(>▽<)b そして最後の最後まで、決めてくれちゃいます(笑) ![]() このノリ、大好きです(>▽<)b笑 ちなみに笑わせすぎると今日のビールがなくなっちゃうので、 なかなか難しい撮影となりました(笑) ではでは~。 ![]() ● ホテルパック 15900円~ ダイビングに宿泊がセットになったお得な料金プランです! ブログランキングに参加中! にほんブログ村 ダイビング くつろぐブログランキング 人気blogランキングへ できればクリックお願いします! 石垣島てぃだダイビングサービス ▲
by tida-ishigaki
| 2011-11-26 18:12
| ダイビング
![]()
天気:晴れ 風:北東~東 波:3m 気温:24.4度
1ダイブ 竹富南 アカナーの根 透明度:25m 水温:26度 2ダイブ 竹富南 ネコノアシ 透明度:25m 水温:26度 みかです(^^) 今日の石垣島は晴れ! 風はまだ強かったですが、昨日とは雰囲気を変えて 竹富島方面へ行ってきました♪ 本日もPADIアドバンス講習続行中。。。笑 まず1本目はアカナーへ! 毎度お馴染み(?)BOSSレインボーマウンテンです。笑 18mで・・・ペコっ! ![]() おぉ~凹んだぁ(>▽<) 注:おじ様がくわえているのはパイプです(笑) ちなみに浮上後に美味しく頂いたのですが、 お味の方は・・・『ちょっとしょっぱい。』らしいです(笑) 時間もたっぷりだったので、水中ツアーも満喫☆ ニモとの2ショット☆ ![]() ・・・写っていないけど、体長5mmの激ミニ・ニモがいましたょ~(^^) ラストはしっかり安全停止! ![]() なんとなく、緊急用器材があると、ディープダイブっぽい(笑) お昼休憩は、温かいおうどんでした(´▽`) ![]() 月桃にみかん・・・彩りも美味しそう~笑 食後は、天気が良いので、 のんびりひなたぼっこ。。。笑 ![]() セルフタイマーで頑張ってみました(笑) 青い海と青い空、気持よかったです(^^) お腹も落ち着いたところで2ダイブ目! ネコアシでのんびり水中フォトを楽しんじゃいました♪ 私も一緒にカメラを・・・ 普段は持っていないので、はっきり言って超初心者?!汗 ガーデンイールやプチハナミノ宮殿を楽しんでいました(笑) ![]() 写真は自由に楽しむもの!? ってことで・・・ハマクマノミも自由に撮ってみました(笑) ![]() わかります?イソギンチャクの影からチラ見している目です(笑) これにてPADIアドバンス講習も、無事終了~! おめでとうございます(>▽<)b 明日はもう少し海が落ち着くといいなぁ! ではでは~。 ![]() ● ホテルパック 15900円~ ダイビングに宿泊がセットになったお得な料金プランです! ブログランキングに参加中! にほんブログ村 ダイビング くつろぐブログランキング 人気blogランキングへ できればクリックお願いします! 石垣島てぃだダイビングサービス ▲
by tida-ishigaki
| 2011-11-25 16:48
| ダイビング
![]()
天気:晴れ 風:北~北東 波:4m 気温:23.5度
1ダイブ 大崎ハナゴイリーフ 透明度:18m 水温:26度 2ダイブ 大崎ハナゴイリーフ 透明度:18m 水温:26度 3ダイブ 大崎ハナゴイリーフ 透明度:18m 水温:26度 みかです(^^) 本日の石垣島は晴れ! しかし、昨晩からの強い北風で、波4m・・・ 天気は良いのに荒れた海となりました(^^;) 荒波を乗り越え大崎に着くと、静かな海! よかった~(´▽`)ホッ なんたって、今日はアドバンス・ダイバーコースの講習です♪ まず1本目は体慣らしに『アンダーウォーター・ナチュラリスト』 水中の無脊椎動物ってなんだろう・・・? 実はサンゴもナマコも同じ無脊椎動物! ![]() ↑こんなのも、動物なんですよ! ずっと潜っていた海にも、 さり気なく(?)新発見があったりして楽しいですょ~(^▽^) 2本目は難関?『ナビゲーション・ダイブ』 ・・・でしたが、Sさん、完璧なフォーム☆ ![]() ズレもほぼ0で、なんとも素晴らしいナビゲーションをしてくれました! ラストは『AWARE魚の見分け方』でクールダウン。。。 これまたかなり上手なアカネハナゴイを描いてくれました!?笑 後半は水中ツアーにGO! 大きなホラガイGET! ![]() ピンク色のベニヒレイトヒキベラの幼魚が綺麗でした☆ ![]() 今日はちょっと講習につき、写真が少なめなので・・・ 休憩中に松永さんが撮った写真で誤魔化しちゃいます(笑) こんなのや・・・ ![]() こんなの・・・ ![]() そして背ビレ変形ヒレナガネジリンボウ! ![]() ↓なんとなく、一眼で撮ったっぽくないですか? ![]() もちろんコンデジですが(^^;) 明日はもう少し海が落ち着くようです。 暖かくなってくれるといいなぁ~! ではでは。 ![]() ● ホテルパック 15900円~ ダイビングに宿泊がセットになったお得な料金プランです! ブログランキングに参加中! にほんブログ村 ダイビング くつろぐブログランキング 人気blogランキングへ できればクリックお願いします! 石垣島てぃだダイビングサービス ▲
by tida-ishigaki
| 2011-11-24 19:02
| ダイビング
![]()
天気:晴れ 風:東~北東 波:2.5~3m 気温:27.1度
みかです(^^) 今日の石垣島は晴れ! 海がないとなぜか晴れる今日この頃です(^^;)笑 そんな本日は陸日だったので、 11月20日に開催した『カニ鍋パーティー』のご報告を! 今年は波乱のカニ鍋でしたが、無事開催することができました・・・ 何が波乱かというと・・・ ゲスト到着1時間前。。。 点火前の鍋は・・・ ん・・・? 野菜鍋!? ![]() そうなんです、実は石垣島の宅配便のまぁてーげーな事・・・。 19日到着予定のカニが当日になっても届いてない~!汗 ということで、朝出航した時点では、今年はカニ鍋は絶望的かと思われました・・・(^^;) が!昼過ぎに、どうにかカニが到着したという報せが! マッハで解凍して、どうにか・・・ じゃじゃ~ん! ![]() 今年も無事カニ鍋にありつけました! ぐつぐつ超美味しそう~(>▽<) 弾丸ツアーで着た方もいて、皆さんテンションMAX! ![]() カニ~!! ![]() 熱々のカニ、手で持っちゃってますから!笑 しかしなんと今回、カニを送ってくれた主賓のイソピーさんが欠席! 残念ですが・・・美味しく頂きます!笑 ![]() 皆さん写真撮影の後は超真剣。。。笑 他にも、鍋に参加した皆さん、鍋には参加できなかった方達から、 嬉しい差し入れが続々と送られてきました! ![]() 写真に撮るのも忘れて飲んで食べてしまったビールやシュークリームなどなど・・・ 美味しかった~! ありがとございましたm(v_v)m ラストの雑炊まで、ノンストップで飲んで食って・・・ ご馳走さまでしたぁ(>▽<) ![]() 松永さんは猛烈なワイン攻撃によりダウンしております(笑) 今年も大盛り上がりのカニ鍋でしたね! また来年の開催が今から楽しみ~! 明日は海へ行ってきます♪ ではでは! ![]() ● ホテルパック 15900円~ ダイビングに宿泊がセットになったお得な料金プランです! ブログランキングに参加中! にほんブログ村 ダイビング くつろぐブログランキング 人気blogランキングへ できればクリックお願いします! 石垣島てぃだダイビングサービス ▲
by tida-ishigaki
| 2011-11-23 18:08
| 石垣島
![]()
天気:曇り時々晴れ 風:北~北東 波:4m 気温:23.6度
1ダイブ 大崎ハナゴイリーフ 透明度:25m 水温:26度 2ダイブ 大崎ミノカサゴ宮殿 透明度:25m 水温:26度 3ダイブ 大崎オオハマサンゴの根 透明度:23m 水温:26度 みかです(^^) 今日の石垣島は、昨日に引き続きの冬!笑 でもでも、昨晩のカニ鍋で温まった私たちは元気いっぱい! ・・・の、はずです。笑 まず1本目は大崎ハナゴイリーフ! 深場のナカモトは姿を消してしまいましたが・・・ 浅場のサンゴはすっごい綺麗でした♪ ![]() これは御歳600歳?くらいのオオハマサンゴです! でかいなぁ~(>▽<) リュウキュウヤライシモチは口内保育に勤しんでいました(^^) ![]() 強面だけど、子を思う母(父?)の姿に感動・・・?笑 2本目はミノ宮へ! こちらは深場にコブシメが3匹! ![]() (Kaoruさんより写真をご提供いただきました♪) そろそろ恋の季節ですかね~??(^^) もちろん今日もハナミノカサゴがいっぱいでした♪ ![]() みんな休んでるし!!笑 強盗犯のような顔のオニダルマオコゼ!笑 ![]() ラストはオオハマサンゴでのんびり。。。 ヤシャにヒレナガ、 ![]() オニハゼまで! ![]() ハゼ三昧でしたぁ(^^) エキジットすると、あれ?暖かい?! てぃだ!(>▽<) ![]() 『晴れたぞー!』 あれ?なんか皆さんちょっと照れてる?笑 青空に囲まれて、気持ちいい〆でした! ではでは~。 ![]() ● ホテルパック 15900円~ ダイビングに宿泊がセットになったお得な料金プランです! ブログランキングに参加中! にほんブログ村 ダイビング くつろぐブログランキング 人気blogランキングへ できればクリックお願いします! 石垣島てぃだダイビングサービス ▲
by tida-ishigaki
| 2011-11-21 20:08
| ダイビング
![]()
天気:曇り時々晴れ 風:北 波:4m 気温:24.4度
1ダイブ 宮良トカキン曽根 透明度:1~25m 水温:26度 2ダイブ 宮良カスミの根 透明度:20m 水温:26度 3ダイブ 宮良V字 透明度:20m 水温:26度 みかです(^^) 今日の石垣島は・・・冬!笑 昨日の晩に、風向きが南から北に変わり、 一気に寒~い1日となりました。(^^;) そんな本日は、久々の東海岸! かなりの波でしたが、朝一のトカキン曽根で大物狙いです! エントリーすると・・・ なんじゃこりゃ~!?な透明度。笑 水深5mくらいまで、透明度1m!笑 ![]() 最干潮のマングローブでのダイビングみたいでした(笑) 茶色い水と青い水の層に分かれているの、わかります? ![]() でもでも、下のほうは透明度抜群! グルクンが群れてて綺麗~☆ ![]() そしてバラクーダ! ![]() ・・・小さいけど。笑 カマス?!ってくらい小さいミニバラクーダでした。 ある意味レアかも?笑 午後からは着後のお客様をお迎えして、再出航! 2本目は宮良カスミの根! このポイントとは、相性抜群のお客さんとガイド(←私。笑)。 だったのに・・・不発!涙 う~ん、悲しい!一応ツムブリは見ましたけどね!?笑 でもでも、光の差し込むアーチや根の上のクマノミなどなど、 流れも適度にあって、気持よかったです♪ ![]() ラストはV字へ。 アンカーを打とうとすると、ウミガメが! これは吉兆?!期待してGO!笑 こちらもアーチの中は、光が綺麗☆ ![]() 砂地で遊んじゃお~!笑 ![]() はい、お馴染みの、コレ↓です。笑 ![]() そんな感じで砂地を進んでいると、おぉ?! チビ~カミソリウオ発見! ![]() 久々に見ましたね~(^^) 今日はこの後カニ鍋です! なんとカニを送って下さったイソピーさん不在ですが・・・ 美味しく頂きま~す!!(>▽<)笑 ということで、また今度、カニ鍋の様子はご報告させて頂きますね~! イソピーさん、本当にありがとございますっ(>▽<) ではでは。 ![]() ● ホテルパック 15900円~ ダイビングに宿泊がセットになったお得な料金プランです! ブログランキングに参加中! にほんブログ村 ダイビング くつろぐブログランキング 人気blogランキングへ できればクリックお願いします! 石垣島てぃだダイビングサービス ▲
by tida-ishigaki
| 2011-11-20 19:02
| ダイビング
![]()
天気:曇り時々晴れ 風:南~南西 波:3~2.5m 気温:度
1ダイブ NEWマンタポイント 透明度:25m 水温:26度 2ダイブ 石崎マンタスクランブル 透明度:23m 水温:26度 3ダイブ 御神崎南オープンハート 透明度:25m 水温:26度 みかです(^^) 今日の石垣島は、朝から青空! 途中雨もパラつきましたが、暖かい1日でした♪ そんな本日1本目は・・・マンタ! 明日から北風予報のため、行けるうちに行っとこう! エントリーすると、青い海! 気持ちいい~(>▽<) ・・・けど、これはもしや・・・? なんと~マンタ不発!!涙 プランクトンがいっぱい浮かんでいたので、お食事にでも行ってしまったのでしょうか? でもでも、代わりといってはなんですが、 ウミガメGET! ![]() しかも超接近!! ゆらゆら~と逃げてるつもりが正面から飛び込んできました! 超可愛い~!! え?私も可愛い?? はいはい、可愛いね~メタボフグ(笑) ![]() そして可愛くなくなっちゃったのが、この子。笑 ![]() となりのトトロ♪・・・が、オペラ座の怪人化してます?!涙 ![]() 2本目は、諦めきれずにマンタスクランブルへ!笑 今度こそは!と、意気込んでエントリーしたのですが・・・ まさか2連敗!! ごめんなさ~い(>_<。) そして②、またまた代わりといってはなんですが、 ウミガメGET! ![]() こちらもかなりの大接近で、感動☆ カメは2連勝でした(>▽<)b 別にありがたくはないけど、 こちらも2連勝でした(笑) ![]() ラストはカメ運を信じてオープンハートへ! はい、カメポイントです。笑 そしてもちろん今日は引きますょ~カメ! エントリー早々GET! ![]() さらに、その後Wカメ!笑 後ろから、チラ見。笑 ![]() サンゴに甲羅がつっかえてる姿が可愛かったです(^^)b 最後は頭の上をスーッと飛んでいってくれました♪ ![]() またね~(^^)ノシ ちょっとコースを変えた深場コースでは、 ベニヒレイトヒキベラが綺麗でしたょ♪ ![]() 今日はカメ三昧でした~! ではでは! ![]() ● ホテルパック 15900円~ ダイビングに宿泊がセットになったお得な料金プランです! ブログランキングに参加中! にほんブログ村 ダイビング くつろぐブログランキング 人気blogランキングへ できればクリックお願いします! 石垣島てぃだダイビングサービス ▲
by tida-ishigaki
| 2011-11-19 22:02
| ダイビング
![]() |
ファン申請 |
||