カテゴリ
リンク
石垣島てぃだダイビングサービス 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]()
天気:晴れ 風:東~北東 波;2.5m 気温:32.5度
1ダイブ 名蔵湾アカククリの根 透明度:17m 水温:28.0度 2ダイブ NEWマンタポイント 透明度:20m 水温:28.9度 3ダイブ 御神崎南オープンハート 透明度:18m 水温:28.7度 みかです(^^) 今日の石垣島は晴れ! 台風が遥か南を通過する影響か、波風が少しありました。 そんな本日1本目はアカククリ! はい、アカククリ!!笑 ![]() ちょっと散っているかな~と思ったら、こんなところにいっぱい! みんなして口を尖がらせていてちょっと面白い(笑) 着後のお客様をお迎えして、午後からはマンタへ! まさにベストシーズンだけあって、 あっちからこっちから、ビュンビュンマンタが舞っていました! ![]() 頭上通過に4匹同時のホバリングなどなど・・・ 気持よかったぁ \(>▽<)/ ![]() カメラにも、バッチリおさめてくれましたっ(^^)b ラストはオープンハートでクールダウン。。。 かと思いきや、アーチの中のキンメにまたまた興奮。笑 最近数が増えたのか、成長してデカくなったのか、 密になってます!笑 ![]() ぐじゃっとライトに反射するキンメは綺麗ですよ~♪ さてさて、お店に帰ってログ付けを。。。 今日は100ダイブ記念のチハルさんとシンゴさんに、ケーキを☆ ・・・溶けてる~(>_<。) ![]() でもでも、なんとか「おめで・・・と・・・ぅ・・・」 読めなくもない。笑 いや、心の目で読んでみせます!?笑 溶けちゃったけど、今日はマンタにもお祝いしてもらったし(99ダイブ目!笑) おめでとうございま~す! ではでは。 ![]() 我々ができることは、直接支援だけでなく、よく働き、よく遊び、普通の生活をしっかり営むこと。そして、ダイバーができることといえば、潜ること。 共通のリングをつけて海からダイバーの元気を発信しよう! ブログランキングに参加中! にほんブログ村 ダイビング くつろぐブログランキング 人気blogランキングへ できればクリックお願いします! 石垣島てぃだダイビングサービス ▲
by tida-ishigaki
| 2011-09-30 19:30
| ダイビング
![]()
天気:晴れ 風:南東~東 波:2m 気温:31.4度
1ダイブ 名蔵湾 フンシンハーガラサー 透明度:15m 水温:28度 2ダイブ 名蔵湾 フンシンハーガラサー 透明度:15m 水温:28度 お久しぶりです。。。 みかです(^^) 今日の石垣島は天気予報に反して晴れ。 そんな本日は、八重山商工のダイビングの授業のお手伝いに行ってきました。 実は去年も手伝わせていただいたのですが・・・ 今年の生徒はいかに?!笑 エントリーするまでは、だるそ~なおしゃべりと動き。笑 ![]() さすが現役高校生の皆さんです(笑) でもでも水慣れのシュノーケルは・・・ ちょっとテンション高め! アップでピース☆ ![]() 若さですね~笑 さり気に真剣シュノーケルだったりして。笑 ![]() さてさて、いよいよ待ちに待った?ダイビング! 実は海洋でのダイビングは、初めての皆さん。。。 ドキドキかと思いきや・・・ イェーィ(>▽<)b ![]() 楽しそうじゃん!笑 マスククリアーなどのスキルチェックも合格! 中性浮力で泳ぐ姿は、そこらへんのオープンウォーター・ダイバーより上手でした! ![]() お昼休憩をはさんで、午後からは水中の生き物観察! 真剣にスレートに魚をスケッチする皆さん。 ![]() チラ見してみると・・・ ![]() ![]() 笑。 特徴もバッチリ捉えていて、何の魚かわかるんですけど・・・ ちょっと面白い。笑 そんなわけで、今日は若さをもらえた1日でした(笑) ではでは。 ![]() 我々ができることは、直接支援だけでなく、よく働き、よく遊び、普通の生活をしっかり営むこと。そして、ダイバーができることといえば、潜ること。 共通のリングをつけて海からダイバーの元気を発信しよう! ![]() ゴールデンウィークと夏休みは石垣島でダイビングを楽しんじゃおう! ホリデー得割キャンペーン >>> ブログランキングに参加中! にほんブログ村 ダイビング くつろぐブログランキング 人気blogランキングへ できればクリックお願いします! 石垣島てぃだダイビングサービス ▲
by tida-ishigaki
| 2011-09-29 18:01
| ダイビング
![]()
天気:晴れ 風:東~南東 波:3m 気温:32.2度
1ダイブ 屋良部崎アンカーポイント 透明度:16m 水温:28.8度 2ダイブ 石崎マンタスクランブル 透明度:25m 水温:28.3度 3ダイブ 御神崎南オープンハート 透明度:18m 水温:28.5度 今日の石垣島は晴れの1日でした。 東よりの風がやや強めに吹いてます。 本日もFMS翔洋丸に乗合いをお願いして潜ってきました。 1本目はアンカーポイント! 透明度はあまりよろしくないです・・・。 イソマグロを狙ってエントリーしたのですが、 クマザサハナムロやテングハギモドキは集まっているものの、、、 大物不発! ![]() 後半は根の上で、ナンヨウキサンゴに群れるキンギョハナダイを楽しんだり、ネッタイミノカサゴで遊んんだりしてました。 2本目はマンタスクランブル! ポイントに着くと、泊ってる船は1隻のみ! ラッキー♪ 9月のベストシーズンなのにガラ空き~ テンション高めにワクワクしながらエントリーすると、、、 ![]() はい、出ました(^^)v 待つまでもなく・・・・・いやいや、心の準備を整える間もなくマンタの登場です。 お客さんからもマンタのリクエストを頂いてたのですが、あっさり達成しちゃいました(笑) ![]() もちろん、頭上もビュンビュン通過! ![]() 6匹同時のスクランブルが2回もありました! が、フレームに入りきらず写真には3匹しか写ってませ~ん(泣) 3本目はオープンハート! ここは波もウネリもなく穏やかでした。 アーチが混み合ってたので、今日はコースを変えて最初にウミガメを探しに行ったのですが、、、 いな~い!(><) まぁ、「そんなこともあるさ」と気を取り直してアーチに戻ると、 ![]() キンメ大爆発! なんか、前回よりも増えてる感がありました。 この時期になんで? ![]() ガレ場ではアカネハゼ~♪ すっかり成魚サイズに成長してました。 アカネハゼは幼魚よりも成魚のほうが色も鮮やかでキレイですね(^^) で、またまたカメエリアに戻ってウミガメの再捜索(笑) 「今日はいないかな?」とあきらめかけたときに・・・ ![]() タイマイ登場! 今日はアオウミガメではなくなぜかタイマイでした。 まぁ、こっちのほうがレアだけど! 甲羅のギザギザ具合いが怪獣ぽいですね(^^) 明日はファンダイブはお休みして、商工の授業のお手伝いです。 本日もまっちゃんブログでした! ![]() 我々ができることは、直接支援だけでなく、よく働き、よく遊び、普通の生活をしっかり営むこと。そして、ダイバーができることといえば、潜ること。 共通のリングをつけて海からダイバーの元気を発信しよう! ![]() ゴールデンウィークと夏休みは石垣島でダイビングを楽しんじゃおう! ホリデー得割キャンペーン >>> ブログランキングに参加中! にほんブログ村 ダイビング くつろぐブログランキング 人気blogランキングへ できればクリックお願いします! 石垣島てぃだダイビングサービス ▲
by tida-ishigaki
| 2011-09-28 20:24
| ダイビング
![]()
天気:晴れ 風:東 波:2.5~3.0m 気温:31.6度
1ダイブ 大崎ミノカサゴ宮殿 透明度:18m 水温:28.7度 2ダイブ 御神崎一番 透明度:20m 水温:28.4度 3ダイブ 名蔵湾アカククリの根 透明度:17m 水温:28.3度 今日も石垣島は晴れました! 最近、なんか空の青が鮮やかに感じて、意味なくテンション上がっちゃいます。 そんな本日は、ゲストも1名のみだったのでFMSの翔洋丸に乗合いで潜ってきました。 1本目はミノカサゴ宮殿。 今日の大崎はダイビングボートでごった返してました(><;) もちろん水中もダイバーだらけでした・・・。 ![]() 宙を眺めて瞑想してるっぽいハダカハオコゼ。 実際は「エサがこないかなぁ」と思いながらボーッと待ってるだけなんだろうけど(笑) 2本目は屋良部崎を越えて御神崎南エントリー! 自分はあまり知らないポイントだったので、フジイさんが先頭を泳いでガイドしてくれました。 いや~、なんか懐かしいなぁ(^^) てぃだをオープンした頃は、市街地のショップのポイントはほとんど知らなかった(川平で働いてた)ので、フジイさんの船に乗合いをしてガイドして貰いながらポイントを教えていただきました。 先頭を泳ぐフジイさんの後姿を見ながら、初心に帰った気持ちになりました。 ![]() 先頭を泳ぐ大先輩のフジイさん。 ![]() 天井から射しこむ光が幻想的なアーチ。 ![]() そして、カノコイセエビ(笑) この年代のガイドって、イセエビに対して食いつきよすぎる気がするのですが・・・・・気のせい? 3本目は名蔵湾に移動してアカククリの根で潜りました。 ![]() 瞑想にふけるクマドリカエルアンコウ。 コイツも「エサこないかなぁ」とボーツとしてるだけなんだろうけど(笑) ところで、いまだにイ○リウオと言ってしまいそうになる自分は・・・・・古いガイドなんでしょうか? ![]() スルーしてても、なにげにお客さんの気を引いてしまうパラオクサビライシサンゴ! ![]() かぶってみました~(^▽^)v お客さんを送った後は、上等号Ⅱの手すりとトイレの修理! 最近、日が暮れるのが早くなったのでなかなか仕事がはかどりません(><) 早く仕上げないとなぁ・・・・・まっちゃんブログでした! ![]() 我々ができることは、直接支援だけでなく、よく働き、よく遊び、普通の生活をしっかり営むこと。そして、ダイバーができることといえば、潜ること。 共通のリングをつけて海からダイバーの元気を発信しよう! ![]() ゴールデンウィークと夏休みは石垣島でダイビングを楽しんじゃおう! ホリデー得割キャンペーン >>> ブログランキングに参加中! にほんブログ村 ダイビング くつろぐブログランキング 人気blogランキングへ できればクリックお願いします! 石垣島てぃだダイビングサービス ▲
by tida-ishigaki
| 2011-09-27 20:22
| ダイビング
![]()
天気:晴れ 風:北東~東 波:2~3m 気温:31.2度
1ダイブ 大崎オオハマサンゴの根 透明度:23m 水温:27度 2ダイブ 竹富南ジャガピー 透明度:27m 水温:27度 みかです(^^) 今日の石垣島は晴れ! 台風17号が発生していますが、波も風も穏かめでした(^^) そんな本日は・・・1名さま出港!? シルバーウィークも終わって、てぃだらしい1日でした(笑) PPBスペシャルティコースにご参加のHさん! ![]() 浮力調整中も、余裕です♪ 初石垣島ということで、ガーデンイールやヒレナガネジリンボウなどなど・・・ 南の島の海を満喫しました♪ ![]() 最近透明な子が多かったので、たまにはブラックで!笑 ![]() こんな小さい可愛い子もいましたょ(^^) ![]() イロブダイの赤ちゃんです♪ 一度港に戻り、午後からは竹富南方面へ! これまた初石垣島に相応しく、真っ白な砂地~☆ ![]() 中性浮力もバッチリ! フワフワ~で、気持ちいい~(´▽`) 水中じゃがいも畑の見学! ![]() (コモンシコロサンゴの群生です。笑) デバスズメが舞ってて綺麗でしたぁ♪ 無駄に育ちすぎた(?)クマノミとの出会いに感動!笑 ![]() 本当にデカイ!笑 最後はホバリングで安全停止! ![]() じゃがいも畑の上からの眺めを満喫でした♪ スペシャルティ取得、 おめでとうございま~す!(>▽<) 明日も晴れるみたいですね! ではでは~ ![]() 我々ができることは、直接支援だけでなく、よく働き、よく遊び、普通の生活をしっかり営むこと。そして、ダイバーができることといえば、潜ること。 共通のリングをつけて海からダイバーの元気を発信しよう! ![]() ゴールデンウィークと夏休みは石垣島でダイビングを楽しんじゃおう! ホリデー得割キャンペーン >>> ブログランキングに参加中! にほんブログ村 ダイビング くつろぐブログランキング 人気blogランキングへ できればクリックお願いします! 石垣島てぃだダイビングサービス ▲
by tida-ishigaki
| 2011-09-26 18:05
| ダイビング
![]()
天気:晴れ 風:東 波:1.5~2.0m 気温:31.0度
1ダイブ 竹富南トカキンの根 透明度:30m 水温:28.6度 2ダイブ 黒島キンメの根 透明度:25m 水温:27度 3ダイブ 黒島V字ポイント 透明度:16m 水温:27度 4ダイブ 黒島ハナヒゲⅡ 透明度:30m 水温:27度 今日の石垣島は、天気予報に反して晴れの天気となりました。 台風が雨雲を引っ張ってくれてるんでしょうか? 気になる台風情報は・・・ ウェザーニュース -台風情報- 本日も早朝ダイビングです! 7時出港の予定でしたが、皆さん集まりが早いので6時45分には準備完了! なんとか9時までには帰って来れそう・・・・・ってことで、トカキン目指して出港~♪ ![]() 早朝の竹富南! なんか、雲と朝日の具合いが神々しいですね(笑) 超大物のサプライズを期待してエントリーしたのですが・・・ ![]() トカキンすら不発(泣) でも、水も抜けてて誰もいない海は気持よかったですよ(^^)v バトンタッチでここから・・・みかです(^^)笑 改めまして、9時出港! 今日は久々に黒島方面行ってきましたぁ! 最近長引く台風の影響で、全然遠出してなかったから・・・やったぁ!笑 まず1本目はキンメの根! キンメ大爆発!・・・かと思いきや、ヨスジフエダイ大爆発!笑 ![]() 透明度もかなり綺麗で、黄色が青い水と白い砂に映えます!! そしてそして・・・メジロザメ!! ![]() きゃ~(>▽<) 久々にデカいサメを見ちゃいました! 根を一周グルッと・・・全員じっくり見れて、大満足でした♪ さらにさらに・・・お初にお目にかかります! オオモンカエルアンコウ!! ![]() これがオオモンか! あまりにもデカすぎて、逆に気付かない~!笑 今年はカエルアンコウの当たり年?です(笑) 2本目はV字へ! こちらはダイナミックな地形が気持ちいい~☆ ![]() 透明度はなぜかイマイチ?でしたが、日差しが強くて綺麗でした♪ お待ちかね!今日のお昼ご飯は牛そばでした(^^) 天気予報を大きく外して、お昼も晴れ! 黒島バックにパチリ☆ ![]() テンション高めな皆さん、 ダ~イブ!!笑 ![]() 上がりすぎたテンション・・・ ラストはテラピーでのんびり窒素抜き。。。クールダウンです(笑) 今日はやたらサービス精神旺盛なハナヒゲウツボ! ![]() 『シャー』って、こんなに大胆なウツボ、他にはいないですよね~笑 後半はのんびり砂地で・・・水中大運動会(笑) ![]() 裸足で走ったり、飛んだり、脳天逆さ落とししたり?!笑 楽しかったぁ(>▽<)b TIDA! ![]() 読めるかな~?笑 ではでは~。 ![]() 我々ができることは、直接支援だけでなく、よく働き、よく遊び、普通の生活をしっかり営むこと。そして、ダイバーができることといえば、潜ること。 共通のリングをつけて海からダイバーの元気を発信しよう! ![]() ゴールデンウィークと夏休みは石垣島でダイビングを楽しんじゃおう! ホリデー得割キャンペーン >>> ブログランキングに参加中! にほんブログ村 ダイビング くつろぐブログランキング 人気blogランキングへ できればクリックお願いします! 石垣島てぃだダイビングサービス ▲
by tida-ishigaki
| 2011-09-25 20:05
| ダイビング
![]()
天気:晴れ 風:東 波:1.5m 気温:29.5度
1ダイブ 大崎オオハマサンゴの根 透明度:20m 水温:28.3度 2ダイブ 御神崎南オープンハート 透明度:25m 水温:28.4度 3ダイブ 石崎マンタスクランブル 透明度:17m 水温:29.3度 今日の石垣島は、久しぶりに晴れました! (^▽^)v 風も東に回り、やっと9月の石垣島らしい暖かさに戻りました。 が、台風17号が発生しちゃいました・・・。 ( ̄ロ ̄;) 今後の台風情報にご注意ください。 台風情報 ウェザーニュース >>> 1本目はオオハマサンゴの根。 最近、東海岸&竹富南が続いたので久し振りの大崎です。 今日の大崎は、水が青く抜けててキレイでした。 ![]() サカサクラゲとか撮って遊んでました。 ![]() 体験チームは、下手なオープンウォーターダイバーなんか目じゃないくらい上手に泳いでましたよ(^^) 2本目はオープンハート。 ウミガメには会えませんでしたが、なかなか楽しかったです♪ ![]() 台風後にもかかわらず、アーチの中にはキンメモドキがぐっちゃりでした。 3本目はマンタスクランブル。 エントリー早々、 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ![]() マンタ登場! ![]() 真上通過~! ![]() でも、ホバリングを始めると・・・・・微妙に遠い。 場所を移動して他のマンタを探してると・・・ ![]() キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ![]() いい感じにマンタが現れて近くまで寄ってきてくれました。 ![]() マンタ越しにお客さん(^^)v ![]() アンカーを直してるとウミガメも登場! いや~、楽しかった! 明日も早朝ダイビングです。 シルバーウィークのピークも明日まで、頑張りま~す! まっちゃんブログでした。 ![]() 我々ができることは、直接支援だけでなく、よく働き、よく遊び、普通の生活をしっかり営むこと。そして、ダイバーができることといえば、潜ること。 共通のリングをつけて海からダイバーの元気を発信しよう! ![]() ゴールデンウィークと夏休みは石垣島でダイビングを楽しんじゃおう! ホリデー得割キャンペーン >>> ブログランキングに参加中! にほんブログ村 ダイビング くつろぐブログランキング 人気blogランキングへ できればクリックお願いします! 石垣島てぃだダイビングサービス ▲
by tida-ishigaki
| 2011-09-24 19:35
| ダイビング
![]()
天気:曇り 風:北東 波:2~1.5m 気温:26.8度
1ダイブ サクラグチ 透明度:25m 水温:28.1度 2ダイブ 宮良トカキン曽根 透明度:27m 水温:27度 3ダイブ 竹富南 アカナーの根 透明度:15~25m 水温:28.2度 3ダイブ 竹富南 ジャガピー 透明度:25m 水温:27度 みかです(^^) 今日の石垣島は、朝方晴れたかと思ったのですが、日中は曇り空でした。。。 そんな本日は・・・ 早朝ダイブ!笑 4ダイブご希望のお客さまがいたので、 てぃだにしては異例の(?!)7時出港です(^^)笑 めっちゃ行きたかったのですが、私は朝の準備もろもろが・・・(。_。) ということで、写真だけお伝えします(笑) 早朝の1ダイブ目は、サクラグチ! 寝起きの(?)セジロクマノミ! ![]() 朝早くから、ごめんね~笑 ガレ場では・・・ 何このカニ?笑 ![]() 早朝を終え、改めまして、9時出港! 2ダイブ目は、宮良へ! 巨岩地帯も、水が青くて気持ちいい~(>▽<) ![]() 早朝じゃないけど、朝寝坊のマダラエイ!笑 ![]() 着後のお客様をお迎えして午後からは竹富方面へ! 3本目はアカナーです♪ 水底近くは濁っていましたが、青い中層をフワフワ気持ちいい~(>▽<) ![]() ラスト!4ダイブめはジャガピーでのんびりと。。。 最近やたら群れに群れてるグルクンの稚魚たち! ![]() 白い砂地にグルクンのシャワーが降り注いで綺麗でした☆ ![]() 明日から海もやっと落ち着いてきそうです♪ ではでは~。 ![]() 我々ができることは、直接支援だけでなく、よく働き、よく遊び、普通の生活をしっかり営むこと。そして、ダイバーができることといえば、潜ること。 共通のリングをつけて海からダイバーの元気を発信しよう! ![]() ゴールデンウィークと夏休みは石垣島でダイビングを楽しんじゃおう! ホリデー得割キャンペーン >>> ブログランキングに参加中! にほんブログ村 ダイビング くつろぐブログランキング 人気blogランキングへ できればクリックお願いします! 石垣島てぃだダイビングサービス ▲
by tida-ishigaki
| 2011-09-23 20:27
| ダイビング
![]()
天気:曇り 風:北 波:4~3m 気温:28.8度
1ダイブ サクラグチ 透明度:25m 水温:28.4度 2ダイブ 竹富南 ネコノアシ 透明度:23m 水温:28.3度 3ダイブ 竹富南 ミドルブック 透明度:12m 水温27.6:度 みかです(^^) 本日の石垣島は薄っすら曇り空。 ですが、段々風もおさまってきたし、海も穏かになってきました♪ そんな本日1本目はサクラグチ! マクロにガレ場で遊んでました♪ 紅白が綺麗なミヤケテグリ! ![]() こんなに綺麗で目立ちそうだけど、 ガレに隠れているとなかなか見つからないんですよね(^^;) 着後のお客様をお迎えして、2本目は竹富南方面へ! 2日前とは打って変わっての穏かな海でした(^^) まずはネコアシで身体慣らしです。 今日もニョキニョキ元気なガーデンイール! お食事中?のヤッコエイ! ![]() 地面をパフパフ。。。 何がしたいの?? よくわからないけどじっくり見れましたょ!(^^) 最近のお気に入り♪ ネコアシのぷちミノカサゴ宮殿! ![]() 今日もプチサイズのミノカサゴたちは健在でしたよ(^^) ラストはミドルブック! 久々に透明度が・・・(。_。)な感じでした(笑) ニセゴイシウツボも、 ![]() ちょっとひき気味? あんまりやる気のでない透明度ですよね(^^;) でもでもこ~んな可愛い子が! ![]() ミナミハコフグの赤ちゃん! 超ミニミニサイズの可愛い盛りでした♪ 台風が過ぎてから、船の上や外でのログ付けがちょっと肌寒く感じるようになりました。 てぃだ(太陽)が恋しいこのごろ(笑) ![]() 明日も満員御礼、赤ちょび! 連休はバタバタしますが、頑張ろぉ(^^) ではでは。 ![]() 我々ができることは、直接支援だけでなく、よく働き、よく遊び、普通の生活をしっかり営むこと。そして、ダイバーができることといえば、潜ること。 共通のリングをつけて海からダイバーの元気を発信しよう! ![]() ゴールデンウィークと夏休みは石垣島でダイビングを楽しんじゃおう! ホリデー得割キャンペーン >>> ブログランキングに参加中! にほんブログ村 ダイビング くつろぐブログランキング 人気blogランキングへ できればクリックお願いします! 石垣島てぃだダイビングサービス ▲
by tida-ishigaki
| 2011-09-22 19:00
| ダイビング
![]()
天気:曇り 風:北 波:4~3m 気温:26.2度
1ダイブ 真栄里ケーブ 透明度:30m 水温:29.2度 2ダイブ 宮良V字 透明度:25m 水温:28.4度 3ダイブ 宮良トカキン曽根 透明度:30m 水温:29.3度 今日の石垣島は、ようやく風も治まり穏やかな海になりました。 って、まだまだ風も強いし決して穏やかでもないのですが・・・・・昨日までが超大荒れだったので穏やかに感じてしまいます(笑) 1本目は真栄里ケープ、 実に6~7年振りに潜るポイントです。 キレイだったサンゴはオニヒトデに根こそぎやられてましたが、水が抜けてたので気持ちよく潜れました。 ![]() クマノミも盛りだくさん! ニモもいましたよ♪ 2本目はV字ポイント、 体験ダイビングチームとファンダイブチームに分かれてエントリー! 今日の体験ダイビングのおふたりは筋肉隆々のマッチョマン! スポーツジムつながりらしいのですが、見た目はまるで・・・ ![]() 海兵隊(笑) ![]() Always faithful 「常に忠誠を」 いや~、なんか、なにがあっても死ななさそう(笑) 陸上も水中も、屈強な男たちでした! ![]() ファンダイブチームは、アーチや砂地・・・・・ちょっと遠出して、砂地の果てまで行ってきました! 3本目はトカキン曽根、 ここも水がキレイでした。 今日もイソマグロが3匹回ってたのですが・・・・・あえてマグロは無視して下を向いてのちまちまダイビング(^^;) ![]() ミヤケテグリの幼魚とかウミウシ各種(?)を楽しんできました。 久しぶりのまっちゃんブログでした。 明日からしばらく赤ちょびの日が続きます。 なんか、台風に振り回されて精神的に疲れ果ててますが、事故のないよう安全ダイビングで頑張りま~す! ![]() 我々ができることは、直接支援だけでなく、よく働き、よく遊び、普通の生活をしっかり営むこと。そして、ダイバーができることといえば、潜ること。 共通のリングをつけて海からダイバーの元気を発信しよう! ![]() ゴールデンウィークと夏休みは石垣島でダイビングを楽しんじゃおう! ホリデー得割キャンペーン >>> ブログランキングに参加中! にほんブログ村 ダイビング くつろぐブログランキング 人気blogランキングへ できればクリックお願いします! 石垣島てぃだダイビングサービス ▲
by tida-ishigaki
| 2011-09-21 19:40
| ダイビング
![]() |
ファン申請 |
||