カテゴリ
リンク
石垣島てぃだダイビングサービス 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
天気:雨時々曇り 風:北 波:4m 気温:18.3度
1ダイブ サクラグチ 透明度:25m 水温:24度 2ダイブ サクラグチ 透明度:25m 水温:24度 みかです(^^) 今日の石垣島は、北風が強く、波4m! 荒れたお天気となりました(^^;) が!そんな本日は、 八重山マリンレジャー事業協同組合の皆で、 沖縄県のサンゴ礁保全のための事業、 海底&海岸の清掃作業に行ってきました。 この事業は、石垣島のダイビング屋さんの組合と、 地元・八重山商工高校の有志の生徒たちとが協力したもので、 船の上はもちろん若さパワーが炸裂!!! 笑いっぱなしの1日となりましたっ(>▽<) 朝の準備があるため、上等号には7時半に到着! いつもなら、これから1日が始まる・・・ってくらいの時間です(笑) で、8時半に商工生が集まり、開会式! まぁ実際は、全員集合したのは9時過ぎ(笑) 丁度雨が降り始めてしまったので、何処かで雨宿りをしていた事にしておきましょう。笑 開会式では、先日ブログにアップした横断幕を持って、皆で記念写真を☆ ![]() 画像がちょっとPCに取り入れられなくて・・・後ほどアップさせていただきます(^^;) 今回は取材でNHKや八重山毎日新聞等がきてくれて、 若干みんな、照れ気味??笑 さぁいよいよ出航です! ![]() 今回は、商工生12人と、ダイビング屋さん9人とで協力して、 ダイビングでの海底清掃と、ビーチ清掃2チームで海の大掃除に! が!生憎の時化模様(^^;) 大崎辺りを狙っていたのですが、港近くのサクラグチでの作業となりました。 皆で張り切って、行ってきま~す(>▽<) ![]() 水温も低めになってきたため、みんなモジモジくんに(笑) 一応ライセンスを取ったばかりなのですが、 ハッキリ言って上手い! 若さ?運動神経??笑 ということで、集中してゴミ探しです! ![]() ・・・が! 港出口付近は、実は流れがそこそこありまして・・・ ゴミがない!笑 かなりの距離を泳いで頑張ったのですが・・・ まったく見当らず!汗。 まぁでも、ゴミが無いっていうのは、良いことなのですがね! 後半はサンゴのモニタリングを本格的に体験! 1m四方の枠の中のサンゴの割合を調べてみました! ![]() 被度は何%かな~?? 1ダイブ目の収穫は・・・ バッテリー! ![]() これは引揚げ場面ですが、水がはいっているため、超重いです(>_<) これが沈んでるって・・・? でも意外に思えて実はそうでもないんですよね。 海の中には、信じられないようなゴミが沢山流れ着いています。 そして岸近くの海底に沈んでいる物は、実は島からのゴミだったりします。 こういうことに気が付いて、島に住む人たちに訴えてくれるといいですね。 さてさて、上がってくると、それは②メチャクチャ寒い船の上。 皆テンションガタ落ちかと思いきや・・・ 何してんの~そこの二人!笑 ![]() みんなふざけあっている内に、あっという間に時間が過ぎていってくれました♪ やっぱり高校生はいいなぁ!?笑 あまりにもゴミがなかったので、 2ダイブ目は少し沖側にポイントをズラしてエントリー。 沖側に寄れば、もちろんうねりも入ります。 かなりの悪天候&悪いコンディションの中、皆頑張ってくれました! こちらでは、多少ですがゴミを発見! 網を巻き上げる機械の一部・・・?? ![]() もう岩と一体化してしまっていて、パッと見は人工物だと分からないほどです。 こちらはサンゴにワイヤーが絡まってしまってます。 ![]() うねりのある水中で、一生懸命取ってくれました! ![]() 無事ゴミ袋へ! ![]() ゴミGETです! あまりの寒さに午前中2ダイブ潜って急いで帰港となりましたが、 『寒い~!』の声は聞こえても、不満を言う子はおらず、 島っ子の素晴らしさだなぁ・・・などと感心。(^^) でも、集合時間は守ろうね(笑) 他の船でいったので、一緒に話はできなかったのですが、 もちろんビーチ清掃チームも大活躍! ・・・というか、今回はビーチチームが回収してくれたゴミがほとんど!?汗 今日のダイバーチームとビーチチームの収集したゴミです。 ![]() NHKのインタビューも受けちゃいましたょ(^^)笑 ![]() 皆さん、寒さ&悪天候の中、お疲れさまでした。 本当にありがとう~(>▽<) 実は清掃予定は1日だけだったのですが・・・ 今回は悪天候でポイントが限られてしまったので、ぜひもう一度いきたいなぁと。 次もまた皆集まれるといいですね! ではでは。 【高校生らが海底清掃 マリンレジャー協が初の試み】 八重山毎日新聞 *。..。.:*てぃだ海外ツアーのお知らせ*:.。..。* 2月22日~26日(5日間) ニューカレドニア海外ツアーを開催致します。 参加をご希望の方、詳細は下記メールアドレスに、お問合わせ下さい。 info@tida-ishigaki.com ※航空券の都合上、定員になり次第、締め切らせて頂きます。 *:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・*:.。..。.:* ![]() ● ホテルパック 15900円~ ダイビングに宿泊がセットになったお得な料金プランです! ブログランキングに参加中! にほんブログ村 ダイビング くつろぐブログランキング 人気blogランキングへ できればクリックお願いします! 石垣島てぃだダイビングサービス
by tida-ishigaki
| 2011-12-10 19:30
| ダイビング
![]()
|
ファン申請 |
||